第30回全国小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会は、
令和3年11月4日(木)・5日(金)に大阪で開催されますが、分科会等の予定が更新されました。
詳細はこちらをご覧ください。
↓
作成者アーカイブ: zenseisouken
全国大会(千葉大会)の申込について
申し込まれた方への「確認メール」の送信は、銀行への入金確認と併せて
行っておりますが、事務作業の都合により、少しお時間をいただいております。
ご了承ください。
また、申込締切日(11/2)までに申し込まれた方へは、開催日前に研究紀要を
送付します。ZOOMの招待メールは、開催1週間前を目途に送付します。
令和2年度:全国大会(千葉大会)の2次案内について
全国大会千葉大会の2次案内をアップしました。
詳しい内容についてダウンロードしてご覧ください。
11月2日しめきりです。お早めにお申し込みください。
生活科・総合教育だより第56号発行のお知らせ
生活科・総合教育だより第56号(令和2年8月25日発行)をアップしました。
生活科・総合教育だより第55号発行のお知らせ
生活科・総合教育だより第55号(令和2年2月29日発行)をアップしました。
生活科・総合教育だより第54号発行のお知らせ
生活科・総合教育だより第54号(令和元年7月25日発行)をアップしました。
生活科・総合教育だより第53号発行のお知らせ
生活科・総合教育だより第53号(平成31年2月28日発行)をアップしました。
令和2年度:全国大会(千葉大会)の案内について
全国大会千葉大会の案内をアップしました。
詳しい内容についてダウンロードしてご覧ください。
訂正!全国大会(千葉大会)課題別分科会の発表について
開催地の千葉県では、現在、オンラインでのシンポジウムや課題別分科会の方法・内容等の詳細を詰めております。
概略がまとまったところで、7月のうちには、大まかなチラシを作成し、発信する予定です。
また、正式な申込書については、9月以降に発信する予定です。
また、課題別分科会にて発表いただく都道府県の関係者の方々には、下のファイルをご確認いただき、資料の作成・準備、および当日のZOOMによる発表や協議会について、よろしくお願いいたします。
なお、お問い合わせは、実行委員長(千葉県・富里市立富里第一小学校 小山校長 TEL 0476-93-6881 )までお願いいたします。
※①と③の訂正版をアップしました。申し訳ありませんが訂正版をご参照ください。
全国大会(千葉大会)の現在の状況について
本年度の全国大会は、新型コロナウイルス感染防止への対応のため、例年よりも進捗が遅くなり、全国の皆様に、ご心配やご迷惑をおかけしております。
開催地の千葉県では、現在、関係教育委員会や講師の先生方、全国理事会の事務局らと検討を進めておりますが、取り急ぎ、現時点での情報についてお知らせします。
①開催日程
令和2年11月13日(金)のみに変更。(12日は中止)
②開会行事、全体会、講演会
当初12日(木)に予定されていた全体行事や講師の田村先生と渋谷先生の対談等は、13日(金)にオンラインで開催する。
③公開授業研究会・研究協議会
13日(金)に予定されていた公開授業研究会は中止。
④課題別分科会
オンラインでの研究協議会を実施するが、発表と質疑等をリアルタイムに双方向でやり取りする分科会の設定数は、当初の12県より少なくなる可能性がある。今後、各県と連絡・調整していく。また、例年同様、研究紀要に収録する。
⑤全国理事会、懇親会
12日(木)の夕刻に予定されていた全国理事会と懇親会は中止。(全国理事会にて報告・連絡・相談する内容の扱いについては別途検討)
※その他※
課題別分科会で発表いただく研究紀要の書式については、例年と大きな変更は無いそうです。書式や締め切り等について、近日中に各地域の担当者に、個別に文書等でお送りする予定ですが、お送りするための課題別分科会の各県の担当者の連絡先等について、まだお返事をいただけていない県は、千葉県までお知らせください。